ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ

2011年04月12日

葉わさび

先日、お土産でいただいた葉わさび。
今年の初ものである。
毎年、購入して醤油漬けでいただく(つぅ~~~ん)のであるが、
今回いただいたのは、ちと、量が多い。
醤油漬けだと日にちを置くと辛みが飛んでしまって、うまさが半減する。
ということで、今回は長く楽しめる(つぅ~~~ん)わさび漬けを作ってみた。

1.わさびを手早く刻む。
2.少量の塩でもんで、フリーザーバッグなどで密封して冷蔵庫に一日置く。
3.わさびと同量の酒粕に混ぜる。味醂または砂糖を大匙一杯程度入れる。

以上です。
いつものことながら、適当です(汗)
今回は、松緑大吟醸の酒粕(2年物)を使いました。
酒粕は冷蔵庫の野菜室で長期保存が可能です。
長期間熟成させると、まろやかになって美味しいです。


葉わさび




完成。
さて、一杯やるか。
まずは、海苔のつくだ煮の上に別にとっておいた根っこの部分をすりおろして添える。
つくだ煮はもちろん自家製。
磯の香りと沢の香りのマリアージュ。
酒が、いくらでも飲める、わはは。
続いて、わさび漬け。
醤油を「ちょん」とつけてかみしめると、しょりしょりした歯ごたえの中から、鮮烈な辛さがじわじわと出てくる。
こりゃ、たまらん。
熱いご飯と一緒に食べてもうまかろう。


葉わさび




葉っぱその日におひたしにしていただいた。
70度くらいのお湯をさっとかけまわし、すかさず氷水に取る。
クッキングペーパーで水気を取って出来上がり。
大人のおひたしである。



このブログの人気記事
チャレンジャー
チャレンジャー

2年ぶりのサーフ
2年ぶりのサーフ

同じカテゴリー(料理、酒)の記事画像
冬のおにぎり
小泉丼
サバのサンドイッチ
久々の味覚
スジコとタラコ
厚切りベーコンサンド
同じカテゴリー(料理、酒)の記事
 冬のおにぎり (2015-02-28 08:53)
 小泉丼 (2015-01-23 20:29)
 サバのサンドイッチ (2014-02-16 13:10)
 久々の味覚 (2013-04-14 13:27)
 スジコとタラコ (2013-03-10 13:35)
 厚切りベーコンサンド (2013-03-02 15:13)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
葉わさび
    コメント(0)