2013年06月02日
釣行9回目 流れを見つけるのは難しい
日没直前に到着。
おっ!潮が流れている。
なんかいそうだ。
CD9(赤金)をキャスト。
テコテコとした心地よい振動が、ロッドを通して手に伝わってくる。
数投後、ぶるっ!としたアタリ。
あがってきたのは、20cm位のカサゴ?(よくわからん)
シーバス君はいないのかしらん。
TKLM120(サイトカラ―:ブラック)
あれ?既に流れが消えている。
タダのベタ凪の海(汗)
移動。
テクトロでサーフを歩きながら、ポイントを探す。
風が舞っている感じで、向きがすぐに変わる。
追い風に合わせてHJ10。
適当にカウントダウンして、スローリトリーブ、トゥイッチ、ステイ。
ん?ルアーが底にあたっている。
飛距離が足りない。
TKLM90SPにチェンジするも、ナニゴモトオコラナイ。
移動
やはり、流れはない。
シャッドラップを投げると、底に当たる。
潮位が低いのだ。
TKLM120を一通り投げてから、
BKRP115の早巻きのちデッドスローのローテーション。
ゴーチン。
21時30分、撤収。
朝、テニスを7ゲーム消化してからの釣り。
さすがに足腰に、キタ。

Posted by Kurosaki at 09:18│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
カサゴとは珍しいですね。
写真見たかった(笑
CD9赤金...アイナメに良さそうですね...(笑
写真見たかった(笑
CD9赤金...アイナメに良さそうですね...(笑
Posted by ken☆ at 2013年06月03日 12:37
>ken☆ちゃん
カサゴ、珍しいんですか?
今度釣ったら写真を撮っておくので、鑑定お願いします。
底モノには詳しそう(笑)
なんかいそうな感じがあったら、とりあえずCD9です。
アイナメ、ソゲ、ソイ、メバル・・・。
「ボーズ逃れ」だったりして(笑)
カサゴ、珍しいんですか?
今度釣ったら写真を撮っておくので、鑑定お願いします。
底モノには詳しそう(笑)
なんかいそうな感じがあったら、とりあえずCD9です。
アイナメ、ソゲ、ソイ、メバル・・・。
「ボーズ逃れ」だったりして(笑)
Posted by Kurosaki
at 2013年06月03日 15:36

ずいぶんカラダ鍛えてますねー^^
Posted by ogu at 2013年06月03日 19:50
>oguちゃん
ナニ、ロックショアほどじゃありません。
体鍛えるなら、ロックショアです。
年中できればいいのになぁ(笑)
と言いつつつ、マグロのトレーニングも(笑)
ナニ、ロックショアほどじゃありません。
体鍛えるなら、ロックショアです。
年中できればいいのになぁ(笑)
と言いつつつ、マグロのトレーニングも(笑)
Posted by Kurosaki
at 2013年06月03日 20:07
