海サクラ準備

Kurosaki

2011年01月25日 21:01


毎年、2月の第一土曜日を最初の釣行日と決めている。
しかし、この寒さではある。
雪が積もっていると、磯を歩けないなぁ。
今年は大丈夫かなぁ。
と、ぶつぶつ言いつつ、ルアーを引っ張り出してフックポイントをチェックする。

ミノー。
シュガーミノー110FとM128、M148。
これらが一軍。
今年の新戦力CD9メッキカラーとK2F122(イワシとイワシレッドベリー)が2軍。

スプーン。
チヌーク21g赤アワビ。
17gがちょうどいい重さなのだが、もうどこにも売っていない(涙)
マニュキア塗装のなんちゃってバッハスペシャル。
なぜか海アメがよくヒットします。
アクションは、リフト&フォール。
他にコータック18gなど。

ジグ。
ファントムⅡ18g。
金ラメマニュキアで腹部塗装。
春先は潮位が低いので、元祖ゆっくり沈下のファントムⅡは使いやすいです。
3年使ってもまだロストしない、しぶといジグです。



一番下の2本は秘密兵器。




海サクラのカラーチョイスは、
1.暗いうちはピンク。
2.明るくなったらブルー(澄み潮)、グリーン(チョイ濁り)レッドベリー(濁り)。

という風に使い分けています。


今年は釣れるといいなぁ。








あなたにおススメの記事
関連記事